スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月28日

休日と子供手芸部

こんばんは。

昨日はお店はお休み。
自分メンテナンスの皮膚科と(笑)ちょっとドライブ。
思い立って犬迫の都市農業センターに行ってみました。

お天気のせいでしょうか?ひまわりもちょっと不揃い・・・
HPでは見頃が7月中旬から8月上旬となっていましたよ♪

そして、錦江湾ではたくさんのイルカに遭遇!
「イルカいないかな~?」間髪入れずに「いた!いた!いた!」と(笑)
車を咄嗟に両棒餅屋さんへ入れて~しばらく眺めていました。
雨も降っていて画像は微妙ですが・・・鳴き声?まで聞こえて感動!

両棒餅も購入♪
お店の方によると、昨日のような日にはめずらしいとのこと。
台風の影響でエサを探してるのかも?と。
その後はキレイな半円の虹も見れて♪
なんかいいことありそうね~♪とテンションが上がったドライブでした。

今日は小学5年生の子供手芸部。
リボンゴムを作りたいと生地は気に入ったものを持っていらっしゃいました。
初めてのミシンとのことでしたが~上手に出来ました!
怖がらない子は使い方を覚えるもの早いです。


夏休み親子手芸部はこちらをご覧下さい♪

明日オープン、30(木)は13時からの営業となります。
31(金)通常営業
8/1(土)店休  


Posted by miponne2 at 22:19Comments(0)手芸部お出掛けお店のこと

2015年07月25日

お寿司会と子供手芸部

こんばんは。

木曜日は久しぶりに夜の天文館へ♪
お寿司会のメンバーで7月生まれ2人のお誕生会!

小鉢もお吸い物もお寿司も美味しかったです!
それぞれに追加注文したりしながら、回らない(笑)お寿司を堪能しました^^

2次会は夜カフェへ。
別腹ケーキはメンバーみんな注文(笑)
あっという間に0時。楽しいひと時でした。
天文館の燈籠もとてもキレイでした(いつまでかな?)


今日は遠く知覧からのお客様!予約はなしでしたが急きょ子供手芸部を♪
簡単に作れるもので(生地の用意があったので)今度の手芸部で作る
ツイストヘアバンドを←小学4年のお姉ちゃん
リボンのヘアゴム←小学1年の妹ちゃん
それぞれミシンを使って作りました!

2人とも上手に出来ましたよ~

夏休み親子手芸部はこちらをご覧ください!
↑の色も参考になさって下さいね~
思ってるほど難しくないので、あまり時間はかかりませんよ^^

明日、26(日)オープン
台風どうでしょうね???
27(月)店休
  


Posted by miponne2 at 21:43Comments(0)手芸部お出掛けお店のこと

2015年07月06日

路地裏カフェ

こんばんは。

イベント出店が終わってからずっとオーダー品を作っていました。
(画像をアップ出来ないものも多く~)

そして昨日は凝り固まった身体を癒すために?岩盤浴へ行く計画。
と、その前にパン屋さんとカフェへ~(笑)
溝辺の物産館の裏にあります「路地裏カフェ」さん。
ベーグルサンドとパスタのランチセットがありました。
私はカボチャのベーグルサンドを^^
ラテアートが可愛くて~~~気分もほっこり!

溝辺町麓2412-1 070-5535-3169 11:30-16:00

岩盤浴・・・立派なHPを見て行ったのに~
ま・さ・かの???閉店~!空き店舗(笑)
すぐに他のところを調べると車で10分のところにあった!
無事に到着して、日頃かかない汗をたっぷりかいてスッキリ出来ました!

4月の誕生日の友達にやっと渡せたのはコットンリネンで作ったエプロン。
こちらは以前、彼女用に作った型紙だったのでぴったりです。
着画がなくてスミマセン。


雨が続きますね。。。明日、明後日は晴れ?という予報を信じていたのに
水曜は雨になってる~
この雨続きで水はけが悪くなっていて店の方にも流れてくるようになってしまって。
晴れた日にお休みして庭の手入れをしたいのです。
今週はお天気次第で急にお休みするかもしれません。
申し訳ございませんがこちらのチェックをお願いします。
(もしくはお電話下さい!)
よろしくお願いします。
  


Posted by miponne2 at 21:58Comments(0)お出掛けオーダーお店のこと

2015年06月22日

大人のキャンプ?

こんにちは。

土日は久しぶりに雨が降らず~♪
土曜日の農cafeさん+居酒屋きんぼしさんの1周年イベントも盛況だったようです!
遊びに行く予定が店から出れず外の様子が分からず~でした・・・
別会場でのzuccaでもプレゼント企画をしまして(農cafeさんの割引チケットなども)
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました^^

そして昨日は気の合う仲間と~バンガローにて大人のキャンプ?
お昼からぼちぼち集まり食べて飲んで喋って!
夜中の2時まで。。。

バンガローはほぼ金・土の利用で日曜は空いてる事が多いのですが
珍しくお隣のバンガローも利用者が~と思っていたら知り合いでした(笑)
鹿児島市内からの団体様~賑やかでした。

私はイングリッシュマフィンを焼いて持って行き
バンガローでサンドに♪

料理上手な友達が揃っているので、いつも楽しみ!
(たくさんの料理が出てきましたがどんどん食べて画像が・・・なかった~)
その場で仕込んでくれた土鍋で炊くトウモロコシご飯。(3歳児もおかわり♪)
寿司職人A君のしめ具合が素晴らしいと大絶賛のしめ鯖~
塩加減・焼き加減最高のきびなごの一夜干しに・・・
マリネにチーズにきんぴらに~ホタルイカにアジまで。

普通のキャンプではお目にかかれないような美味しいものがたくさんでした!

そして、みーんな今日は仕事ですよ(笑)

北薩広域公園のバンガローは6月中3割引きなんです。
部屋に温泉も付いていますので雨の日でも楽しめますし!
夏休みの予約は争奪戦らしいですが~梅雨の日曜・平日もおすすめです(笑)

そして、そのバンガローで開催しております27(土)のバンガロー手芸部は
残り1席となっています。
バンガロー見学も兼ねられますので是非どうぞ♪

月・火・水オープン、25(木)が店休となります。  


Posted by miponne2 at 11:58Comments(0)お出掛けお店のこと

2015年05月31日

リボンゴム

おはようございます。

昨夜の地震・・
日本列島が全部地震マークで埋め尽くされていましたね。。。
あちらこちらの火山の噴火も活発になってきていますし
ペット連れでスムーズに避難出来るのか???
日頃の準備も大切ですよね。皆さんはどうされていますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回作ってからすぐに売れてしまったリボンゴム。
再制作しました~(5つのみですが)
ラメシフォンの生地でリボンを作り、ジルコニアをポイントに縫い付け
細いシュシュを付けました。


昨日はお店を閉めてから最終日のODKに駆けつけました~
鶴田の保健センターで開催されていたポスター展です。
鹿児島のデザイナーやイラストレターの方々がさつま町の温泉のポスターを
制作されて、イベントが開催されていました。
昨日が最終日・・・20時まででしたが賑わっていました!

温泉マップもいただき~立ち寄り湯の情報もゲット。
この辺りは泉質もよいので皆さんも是非さつま町の温泉巡りいかがですか?
(ポスターは各温泉施設に貼ってあります!)

本日オープン。

月・火通常オープンで
3(水)~8(月)まで仕入・店内整理のため店休となります。
(電話も通じませんのでお問合せにも対応が出来ません。ご了承下さいませ)
よろしくお願いします!
  


Posted by miponne2 at 11:25Comments(0)お出掛け

2015年05月30日

ワンピースリメイク!

こんにちは。

昨日は梅ちぎりからの~霧島へ!
鹿児島市内は灰ですごい事になっていたようですが・・・
とっても爽やかな景色が広がっていました。

高千穂峰~左側には新燃岳もキレイに見えました。

霧島のお目当ては金土日にオープンするキリシマストリートベーカリー
というパン屋さん!
でしたが~欲しかったパンは売り切れでしたっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お店で販売していたワンピースをリメイク。
銅の部分をつめて下のフリル部分を上にもってきました。
後ろ下がりにして~出来上がり。


こちらはお客様からのご依頼。
長袖のワンピースの袖を七分にしてレースをぐるり。
裾にも同じレースを。裾のレースはちら見せのため半分に切ったものを使用。

クラシックな?雰囲気に仕上がりました^^

土・日・月・火オープン!

*6月3日(水)~8日(月)まで買付・店内整理のため店休です。
 うなぎの革の財布は色のリクエストを受付ますので~
 お買い求め予定の方は(父の日の贈り物など)ご連絡お待ちしています。  


Posted by miponne2 at 12:05Comments(0)お出掛けオーダー

2015年05月29日

Chai Cafe

おはようございます。

本日、店休日となります。
知り合いのお宅へ~梅ちぎりに行ってきます!

こちらは先日伺った~Chai Cafeさん。
GWにオープンしたばかり。お客様から教えてもらって早速行ってきました。
カフェといっても~外観はとってもりっぱな和!な民家?
いや~とっても大きな建物で玄関から広々とした空間でした。

ナンが美味しかったとのことで~
私は野菜カレーのランチセットを注文しました。
(辛さは3段階から選べました)

インド人の方かな?ちらりと見える厨房でナンを焼いてらっしゃいましたよ~
スィーツやアルコールもあるみたいでした。
時間も11時~22時までなのでゆっくり出来そうですね。

267号線からひとつ入り込んだところです。
(ふぁみり庵の裏手、新門整形外科の並びです)
薩摩川内市原田町31-21 0996-22-0608
定休日は・・・書いてなかったですっ。

本日、29(金)店休、土・日・月・火オープン。

*6月3日(水)~8日(月)まで買付・店内整理のため店休です。
 うなぎの革の財布は色のリクエストを受付ますので~
 お買い求め予定の方は(父の日の贈り物など)ご連絡お待ちしています。
  


Posted by miponne2 at 09:12Comments(0)お出掛け

2015年05月22日

スタイとピザ♪

おはようございます。

昨日も晴れ!今日もお天気がいいのですが~
土日の天気が微妙・・・
明日はさつま町でODKのポスター展のオープニングイベントがあります。

日曜はホタル会の予定でお店も休みにしていましたが雨のようなのでキャンセル。
日曜はオープンします!

完売していましたブルー系のスタイを作りました!
作るのはちょっと手間はかかりますがお手頃価格で贈り物にも人気です♪


そして昨日は「生地を買いに行こう!」と思い立って都城まで~
Annieさんで素敵な生地を買う事が出来ました♪
仕立てたら・・・自分用かお店用か???悩むと思います(笑)

お昼はSONNEさんでピザ~
石釜で焼かれたピザはもっちもちでとっても美味しかったです。
お酒が欲しくなる味ね♪(飲めないけど)
マンゴーティーにブラッドオレンジ!こちらも美味しくて
外の緑を楽しみながら天井の高いゆったり空間でのんびり。


金・土・日オープン、月が店休です。

*来月初めに買付に行きます。
 うなぎの革の財布は色のリクエストを受付ますので~
 お買い求め予定の方は(父の日の贈り物など)ご連絡お待ちしています。  


Posted by miponne2 at 11:15Comments(0)お出掛けお店のこと

2015年05月18日

ピクニック日和♪

おはようございます。

雨が多いですね。。
昨日はいいお天気で~気の合う仲間とピクニック♪
ピクマじゃないですよー(笑)

個人的に団体予約?で北薩広域公園の峠の茶屋をお借りして~

ちょっと飾りつけして♪

お弁当は私が作って~(久しぶりに十数人分作りました)
お菓子はセラフコーヒーさんに作ってもらいました!

サラダはジャーサラダ風(笑)


お弁当は~
・おにぎらず(豚肉とピーマンの甘辛炒め・卵)

・人参のきんぴら

・ありた鶏の唐揚げ

・スティックブロッコリー/クリームチーズソース

・カボチャのトリュフオイルソテー

・オニオンフライ

・野菜サラダ/サラダ玉ねぎドレッシング

お菓子は~クッキーにマフィン2種類にパウンドケーキに
もう・・・いろいろ!(笑)リクエストに答えて可愛く作って下さいました~
セラフさんありがとうございました!

よく「何の集まりですか?」と聞かれるのですが・・・
何でしょう?(笑)知り合ったのはみんなバラバラなんですが(歳も)
こうやって集まって語り合って食べて遊んで!いつも楽しい仲間です♪

公園は天気がよくて風が気持ちよくて最高のピクニック日和でした!

そして夜はホタル調査へ(笑)
例年よりも早いような?既にたくさんのホタルが乱舞していました~
観賞出来る時期が短いので是非さつま町へ!!!

月・火・水オープン。
21(木)店休となります。  
タグ :ピクニック


Posted by miponne2 at 11:22Comments(0)お出掛け

2015年05月16日

リボンクリップと・・

こんにちは。

入荷していたリボンクリップです。
左側のボーダーのリボンは残りわずかです。
バッグなどにはさんでも可愛いですね~♪


こちらはバラ園の前に立ち寄ったお蕎麦屋さんです。
出水の武家屋敷群の中にある「耦祥庵(ぐしょうあん)」さん。
お1人でされてるみたいで、お蕎麦はなくなり次第終了とのこと。
予約されて行った方が確実ですね!
とっても風情のある古民家をキレイに手入れされていて素敵なところでした。
とてもこしのある十割そば。
普段は焼き味噌も出して下さるそうですが既に切れてしまったと・・・


店を出る時には「おしまい」になっていました^^
今度は珈琲をいただきに行きたいなぁ。

本日オープン!
明日17日(日)店休
18日(月)オープン

次のバンガロー手芸部は6月27日(土)の予定です。  


Posted by miponne2 at 11:39Comments(0)お出掛けお店のこと