スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年10月21日

Alice Cafe ♪

こんばんは。

昨日は仕事が終わってから資材を購入に・・・
そして帰りに~大好きなAlice Cafeさんへ。

溝辺空港の並びにあります!

小エビとほうれん草とフレッシュトマトのパスタ!
エビはぷりぷりでイタリアンパセリもほどよく効いていて美味しい!

キノコと4種のチーズのピザはハーフ&ハーフ。
こちらももっちり生地で旬のキノコも美味しい!

ドルチェも~溝辺産の和栗のロールケーキが始まったばかりとか。
接客もとっても心地よく、幸せ~な時間を過ごすことが出来ました。

そして~今夜は先日の物産館巡りでゲットしたシイタケを♪
玄関先で炭火焼!
裏の畑で採れたししとう・ピーマン・ナスも一緒に。
シンプルに塩で~こちらも美味しい!


じゃーん!今年もまたおしりの形の♪

ちゃんといただきました(笑)

美味しいものをいただいて、心なしか筋肉痛の治りも早い気がします。

そろそろオリオン座流星群の準備!
皆さまも夜空を見上げてみては?

22(木)プリザーブドフラワー講座のため店休
23(金)オープン
24(土)・25(日)店休
26(月)・27(火)オープン
28(水)~11・2(月)買付・店内整理のため店休
11・3(火・祝)北薩広域公園にてワークショップのため店休

  


Posted by miponne2 at 21:32Comments(0)お出掛け日々のこと

2015年10月21日

栗を求めて三千里・・・

おはようございます。

ピクマが終わって「ゆっくり休んで下さいね~」と
たくさんの方に声をかけていただきました。

が!次の日はお店の片づけなどをして
14時くらいからでしたが、、、どうしても栗が食べたくて(笑)

ピクマ前日にTVで宮崎の美味しそうな栗畑が映っていたのですよ!
今年は店頭で栗をあまり見かけない!
でも宮崎にはあるじゃないか!!!
ピクマが終わったら・・・終わったら。。。と希望を持って(どんだけ)

じゃーん♪茹で栗!

1つ食べただけで満足感あり!甘くて美味しかった~

なんと!この1ネット?で1600円。

宮崎県小林市の須木栗です。

霧島方面の物産館に行けばあるかも?と車を走らせて。
栗があった時点で打ち止めと(笑)

結局こんなにたくさん美味しそうなものをゲットしたのです。

そして、ラスト小林市で見つけたという!
お店の方もこれで今年は最後だよ~と。なんとラッキーな。
それにしても栗の1600円とか初めてですよ。
終わりの時期になると250円とかになってたし~
このね、しいたけの原木なんて2本で1700円ですよ!
えびのでゲット。これも仲間入り♪


この日は携帯もスマホも忘れて栗に気持ちが向かっていたので・・・
キレイな景色も撮れず。

物産館5件と帰りに湧水町の丸池でお水をいただいて♪
18時には帰り着いたでした。
時間って作れるものですね(笑)

21(水)オープン
22(木)プリザーブドフラワー講座のため店休
23(金)オープン
24(土)・25(日)店休
26(月)・27(火)オープン
28(水)~11・2(月)買付・店内整理のため店休
11・3(火・祝)北薩広域公園にてワークショップのため店休



  


Posted by miponne2 at 10:57Comments(2)お出掛け日々のこと